夏休み福祉体験 in Shinwa2024 ~福祉と防災を学ぶ~
2024-08-25



施設ってどんなところ
どんな人がどんな生活をしてるの
どんな設備があるの
施設で災害が起きたらどうするの
・・・そんな疑問にお答えすべく
地域の子ども達をアイルに招待し、福祉&防災を楽しく学んでもらおうと
夏休みに合わせてイベントを行いました
当日は南消防署、中野町自主防災会の皆様にご協力いただき、防災クイズや防災用タンカの作り方教室、煙ハウス体験をしたり
施設見学の中で浴室にある利用者さんが実際に使っている浴槽やリフトの体験、利用者さんの生活している姿を見てもらったりと
盛りだくさんな一日でした
前のめりに学ぶ子供たちの姿を見て、利用者さんもスタッフもパワーをもらいました


空港ドライブ
2024-08-22





風を感じながら気分転換に松山空港へGO

飛行機の離着陸を眺め、お土産散策
おやつも食べて、空港でゆったりした時間を過ごせました

花火
2024-08-07



夏の風物詩☆
安全に気を付けながら園庭で花火をしました
始める時にはまだ薄暗い時間ではありましたが、次第に真っ暗に
夏を堪能しました

ジメジメした日が続きますね
2024-07-11
このブログを書いているのは7月になったばかりですが、既に40度を超えた地域もあり、
まだ梅雨明けしていないのが信じられないです
アイルでも朝から、ジメジメ、ムシムシ…
思わず利用者さんからも挨拶の次に、「今日も暑いですね~」という声が( ´∀` )
エアコンにて室温調整をし、水分をしっかり摂って、利用者さんとスタッフ一同熱中症対策をしていきます!!

南保育園 交流会
2024-06-07
最近雨が続きますね
今日は南保育園の園児さん達が遊びに来てくださったので
利用者さんと一緒にゲームをして楽しみました
他にも、園児さん達から大きな絵や歌やダンスをプレゼントしていただき
とてもとても楽しい日でした
