2023年度 できごと
卒園式
3月3日に、卒園式を行いました

今年度の卒園生は3名
それぞれ就職や進学が決まっています
卒園式では在園生からの工夫を凝らしたビデオメッセージが流れ、職員からの手紙
が読まれ、心温まる式になりました


これからそれぞれの夢に向かって頑張っていってほしいと思います
応援しています

豆まき
2月3日に、豆まき
をしました

怖い鬼
を前に、泣いてしまう子もいましたが、果敢にも豆を投げる子が沢山現れ、最後には鬼と一緒に記念写真
楽しいイベントになりました


マラソン大会
1月16日に、小学校でマラソン大会が行われました

みんな一生懸命に走り、上位でゴールできた子もいました

最後まで走り切り、よくがんばりました



凧あげ大会
1月6日に、凧あげ大会が行われました

残念ながら、風があまり吹かず、走り回って凧をあげました



がんばりました

お正月
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

お正月は、お年玉をもらって、初詣に行ったりお楽しみ会に参加したりのんびり楽しく過ごしました

もちつき
12月27日に、もちつきを行いました


最初は慣れない手つきの子どもたちも、何度もするうちにコツを掴んでどんどん上達していました

沢山のおもちができあがり
無事にお正月を迎えられそうです


クリスマスのお楽しみ会
12月24日に、クリスマスのお楽しみ会を各部署に分かれて行いました


パットゴルフ大会やカラオケ大会、イルミネーション鑑賞、クッキー作りなど工夫を凝らしたイベントになりました



クリスマスイブの今日、特別ディナー
を美味しくいただき、サンタさんからのプレゼント
もいただき、大満足の子どもたちでした



ALTクリスマスパーティー
12月16日に、ALTの皆様にクリスマスパーティーを開いていただきました

いろいろなゲームや工作を一緒に楽しみ、サンタさん
から、子どもたち一人ひとりに、素敵なプレゼント
もいただきました
子どもたちはとても喜んでいました



また、寄付金もいただきました
子どもたちのために活用させていただきます


本当にありがとうございました

凧作り教室
12月10日に、凧作り教室に参加しました

集中して、思い思いの凧を作りました

いい感じに仕上がったので、凧揚げ大会が楽しみです

愛媛マンダリンパイレーツ交流会
12月1日に、愛媛マンダリンパイレーツの選手の方に来園していただき、子どもたちとの交流をしていただきました



一緒に鬼ごっこをしたり、バッティングやキャッチボールをしたり楽しい時間を過ごすことができました


本当にありがとうございました

皿ケ嶺少年柔道錬成大会
11月26日に、ツインドームにて皿ケ嶺少年柔道大会が行われました

久しぶりの大会参加で、緊張
していたと思いますが、よく頑張っていました

手をつなぐ子らのつどい大会
11月4日に、手をつなぐ子らのつどい大会が開催されました

子どもたちはいろいろな競技に参加して、楽しく交流することができました

中予児童福祉施設会バレーボール大会
10月29日に、中予児童福祉施設会バレーボール大会が開催されました
久しぶりの大会でしたが、みんなよく頑張り、準優勝
という素晴らしい結果を残してくれました

ハロウィンイベント
10月22日に園内でハロウィンイベントを行いました
みんなで思い思いの仮装をしました



ゲームをして、お菓子
を沢山もらって楽しい時間を過ごしました


体育大会、運動会
9月30日に中学校の体育大会、10月8日に幼稚園、10月15日に小学校の運動会
がありました

子どもたちが走ったり踊ったり一生懸命に取り組む姿に感動
元気をもらえました


「海洋堂展」招待
株式会社あいテレビ様より、愛媛県美術館の「海洋堂展」のチケットをいただきました

沢山のフィギュア、玩具などがあり、目を引くものばかりで 子どもたちはもちろん、大人もとても楽しめました



本当にありがとうございました

大阪旅行招待
9月16~17日に、松山卸商センター様より、大阪旅行に招待していただきました
海遊館やユニバーサルスタジオジャパンへ行きました
沢山の生き物たちとの出会い
や、ドキドキワクワクのアトラクション
、さらに美味しい食べ物
と子どもたちにとって夢のような2日間になりました




沢山の素敵な思い出をありがとうございました

七五三参り
9月9日に、伊予豆比古命神社(椿神社)様より七五三参り
に招待していただきました
メイク
や髪のセット、着付けや写真撮影もしていただきました
可愛くしてもらって大満足な様子でした

後日、撮っていただいた写真やDVDを送っていただき、本人も大喜びでした

伊予豆比古命神社(椿神社)様をはじめ、お世話して下さった皆様方に心より感謝申し上げます

本当にありがとうございました

夏休み
今年の夏休みは、久しぶりにいろいろなところにお出かけすることができました
近隣の花火大会
や夜の動物園
にも行き、楽しい思い出が沢山できました

愛媛マンダリンパイレーツ公式戦招待
8月12日に、
愛媛マンダリンパイレーツの公式戦に招待していただきました
選手の皆さまの一生懸命な姿を見て感動し、野球の面白さを体感することができました
ご招待いただき、本当にありがとうございました

ワールドドリームサーカス招待
7月24日に、ワールドドリームサーカス招待に行きました

目の前で繰り広げられるすごい
演技に、驚き、感動しました

ドリームサーカスの皆さま、本当にありがとうございました

市民ミュージカル招待
7月16日に、第28回市民ミュージカル「雪の女王~2nd stage~」に招待していただきました

目の前での迫力ある演技に感動し、楽しく鑑賞できました

本当にありがとうございました

じゃがいも掘り招待
7月9日に、今年も武智様より招待していただき、じゃがいも掘りに参加しました



虫に驚きつつ
普段できない貴重な体験ができ、

子どもたちも喜んでいました

武智様、本当にありがとうございました

創立70周年開園記念祭
6月25日に親和園の70周年開園記念祭が行われました
4年ぶりの開催となった今回、70周年という記念の年に職員と子どもたちが一丸となって式典やバザーが行うことができ、また、来賓の方々にもお祝いしていただき、大変嬉しく思っています

子どもたちもとても喜んでいました



父の日

6月18日に父の日感謝の会を行いました

子どもたちからの手紙
と手作りのプレゼント
、コーヒーを手渡ししてもらいました



母の日
5月14日は母の日でした
子どもたちより感謝の手紙
とカーネーション
をもらいました


少し恥ずかしそうにしながら手紙を読んでくれる子どもたち
に

とても感動しました

GW 班別行動・昼食バイキング
5月4日に、班別行動を行いました

映画鑑賞やアスレチック、買い物や外食など思い思いに楽しむ事が出来ました

5月5日には、こどもの日恒例の昼食バイキング
がありました

久しぶりに大皿から好きな料理
を好きなだけ取って食べる形式で行われ、子どもたちはとても喜んでいました
中野町春祭り
4月16日に、中野町春祭りに参加しました
久しぶりにお祭り
の雰囲気を味わうことが出来、

子どもたちは大喜びでした



入学式

小学校入学式記念撮影
4月10日、11日に各学校で入学式が行われました
小学校3名、中学校4名、高校5名がそれぞれドキドキの入学式を迎えました

新しい環境に早く慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います

おめでとう

松山東ライオンズクラブ交流会

ハタダのお菓子館栗タルトづくり体験
4月6日に、松山東ライオンズクラブ様より、交流会ということで、ハタダのお菓子館工場見学、マテラの森でのBBQ
に招待していただきました

交流会の招待に初めて参加する子も多く、貴重な体験が出来、とても喜んでいました

松山東ライオンズクラブの皆様、ありがとうございました

お花見

4月4日に、毎年恒例のお花見を行いました
豪華なお花見弁当
を持って、各部署でいろいろなところに出掛けました

とても天気が良く、お花見日和

沢山遊んで、沢山食べて楽しい時間を過ごしました

愛媛マンダリンパイレーツ開幕戦招待

4月1日に、愛媛県民球団株式会社様より、愛媛マンダリンパイレーツチームの開幕戦に招待していただきました

とても見ごたえのある試合で、昨年度交流に来て下さった選手も大活躍だったので、子どもたちも大興奮して本当に喜んでいました





ご招待いただき、ありがとうございました
